MENU

参政党神谷代表の大宮駅演説で衝撃の妨害事件!誰がやってるの?民主主義の危機!?

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!tsubasaです。
なぜ今この問題が話題沸騰なの?

参政党の神谷宗幣代表が8月23日に大宮駅前で演説したときのツイートが、めちゃくちゃ話題になってるんです!

夕方の大宮駅前で、なんと4人の参議院議員(大津、安達、松田、神谷各氏)がリレー演説をしたんですが、そこで起きた「妨害行為」がヤバすぎるって炎上中!

7月の参院選で14議席も獲得した参政党なのに、選挙が終わってもまだ妨害され続けてるって…これって普通じゃないですよね?

でもちょっと待って!これって単なる政治の対立なの?それとも本当に民主主義の危機なの? 気になったので徹底的に調べてみました!

目次

神谷宗幣代表って一体何者?急成長の秘密が凄すぎる!

すごい経歴の持ち主だった!

神谷宗幣さんって1977年生まれで、関西大学法科大学院を卒業後、なんと2007年から大阪府吹田市議を2期も務めた政治のプロなんです!

そして2020年4月に参政党を立ち上げた創設者の一人! 「日本人ファースト」を掲げて、めちゃくちゃ保守的な政策を推してるんです。

YouTubeから国政へ!?現代の奇跡

神谷さんがとんでもないことを言ってました!

「YouTubeで集まった2800人が国政政党をつくりあげて、参院選で自民党をおびやかしているという。漫画でしょ」

え?YouTubeから政党って…!? これ、現代のSNS政治の象徴的な出来事ですよね!

街頭演説での妨害行為がエグすぎる!実態を大公開

こんな妨害を受けてました…

8月8日の新宿駅での演説では、こんなヤバい妨害が起きてたんです:

  • 「差別をやめろ!」の大合唱
  • ×印をつけた日章旗を振り回す
  • なんと発煙筒まで使用!
  • 大音量スピーカーで演説をかき消す
  • 演説を聞きに来た一般の人にまで迷惑をかける

これはさすがにヤバくないですか?!

実は法律違反かも!?専門家の見解

参政党の安達雄司議員が国に質問書を提出してるんですが、実はこれ、完全に法律違反の可能性が高いんです!

公職選挙法第二百二十五条第二号 「交通若しくは集会の便を妨げ、演説を妨害し、その他偽計詐術等不正の方法をもつて選挙の自由を妨害したとき」には「四年以下の拘禁刑又は百万円以下の金刑に処する」

昭和29年の裁判でも「聴衆が演説を聞き取れないほどの野次」は違法って判断されてるんです! 知らなかった…これってかなり重い罪なんですね。

なんでこんなに対立が激しくなっちゃったの?

「日本人ファースト」への批判が原因?

参政党の「日本人ファースト」というスローガンが「外国人差別を煽ってる」って批判されてるんです。 それで「差別反対」のプラカードを持った人たちが抗議活動をしてるってわけ。

専門家もビックリ!異常な対立構造

政治評論家がこんな分析をしてました:

「強いスローガンが熱狂的支持と強い拒否反応を同時に生み、お互いがお互いを注目させる『マッチポンプ』状態になってる」

確かに!参政党の演説に反対派が来る→それがニュースになる→もっと注目される→また反対派が来る… 完全に悪循環ですよね!

しかも公共の場所で発煙筒とか、通りがかっただけの一般人まで巻き込んじゃってる! これはさすがにやりすぎじゃないでしょうか?

憲法で守られてるはずの「政治活動の自由」が危ない!

これって表現の自由の問題?

神谷代表がこんなことを言ってました:

「こうした事象は日本の民主主義を脅かす事態であり、政治活動の自由や言論の自由を侵す行為ですよね?」

確かに憲法第21条で表現の自由は保障されてるし、政治活動の自由って民主主義の根本ですもんね。

参政党の対応策がこちら

参政党は記者会見を事前登録制にして「妨害行為をした人の取材は拒否する」方針を発表!

自衛手段としては分かるけど、これはこれで報道の自由との兼ね合いが難しそう…

これからどうなるの?日本の政治への影響は?

法規制の強化が必要?

神谷代表は「法規制が必要ですね」ってハッキリ言ってます! でも表現の自由との兼ね合いもあるし、慎重に検討しないといけませんよね。

SNS時代の新しい問題

TwitterやInstagramで炎上→街頭演説で激突っていう、これまでにない対立パターンが生まれちゃってる! デジタル時代の政治って、こんな新しい課題もあるんですね。

他の政党では起きてないって本当?

実は参院選でのカウンター活動って、参政党とNHK党にだけ集中してて、自民党や維新の会ではほとんど起きてないんです! これって特定の政党だけを狙った組織的な活動ってことなのかも…?

この妨害活動している人たちも、xで丸見え!?

まとめ:みんなで考えたい民主主義の未来

神谷代表の大宮駅での経験は、現代日本の政治が抱える深刻な問題を浮き彫りにしてますよね!

ポイントをまとめると:

政治活動の自由は憲法で保障された大切な権利!
でも妨害行為は既存の法律でも処罰される可能性が高い!
SNS時代の対応が急務!

みんなで考えたい・・・

政治の考え方が違うのは当たり前だけど、お互いを尊重した議論が大切じゃないですか?

感情的になって相手を攻撃するんじゃなくて、建設的な話し合いで社会をよくしていく…それが本当の民主主義だと思っていたんですけど、どうなってるんでしょうか?!

一人ひとりが「自分はどんな政治参加をしたいか」を考えて、民主主義を守り育てていくことが今、すごく大切になってると思います!
応援したい政党、政治家、いますか!?
やっぱりこれがポイントになるのでは(^^;

最後まで読んでくださって、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次