石丸伸二氏「都知事の年収は全額受け取る」後、「そのくらい自ら稼ぐ」発言の検証結果(【公認】AI石丸伸二・協力)

政治
スポンサーリンク

こんにちは、エンタメ政治班班長tsubasaです。
都知事選、初日からポスター掲示版問題、ポスター内容のあれこれで、はやくも盛り上がっていますね。
社会的秩序や公共性、道徳性と、今後に活かしていく課題がたくさん提示してもらえたととらえれば、善きこと。
そして、理由はともかく、選挙開催についての認知度があがり、あとは投票率上昇に影響が出ることを期待していきましょう。

公示日前日6月19日に開催された、立候補予定者4人による共同記者会見(日本記者クラブ主催)の内容を深掘りです。

公開質問で、「都知事の給与半額を継続するか」とあり、
その回答にさまざまの意見がありました。
その中で、ひと際目立つ回答が、石丸伸二氏の答えでした。
「全額を受け取る」としながら、さらに「自分で稼いでみたい」との言葉。

初めて聞くフレーズに、ちょっとビックリ(@@
その言葉の根拠をリサーチしてみましたので、下記、よろしければご一緒にどうぞ!

 

「都知事の給与半額を継続するか」の質問

主催者の用意した質問のひとつに、
「自身が都知事に選ばれたら、都知事の給与半額を継続するか」
というものがありました。

小池百合子(71)現職

「現在、私は給与を半分にしています。これは条例の改正案をもって行っております」
「結果として、47都道府県の中で最も安い知事となっております」

蓮舫(56)元参議院議員

「収入が限られているという立場から、給与の部分は議会の皆さんとも含めて考えます」

田母神俊雄(75)元航空幕僚長

「知事の給与は元に戻すべきだと思います」
「政治家が自分の給与削っても、たいした金が出てこない。
これが日本の『今、とにかく締めなきゃいけない』と緊縮財政の原因にも思う」

石丸伸二(41)前広島県安芸高田市長

「都知事の年収は全額受け取る」
「(知事として)自分の年収分くらいYouTubeで稼いでみたい」

とそれぞれに答えた。

 

そのくらい自ら稼ぐ発言の検証

そこで、新リリースの「AI石丸伸二」にも聞いてみました!

「【公認】AI石丸伸二」GPTは、OpenAIが開発したGPT(Generative Pre-trained Transformer)の既存AIシステムを利用して、、石丸伸二氏の協力有志がカスタマイズして開発したもののようです。
石丸伸二氏の過去の発言や記者会見の内容をデータソースとして覚え込ませることで作成され、さらに追加調整が行われ、質問に対する応答の精度が高められているとのことです。

「【2024.6.19開催】Meet-up オンライン#3」石丸氏のユーチューブで紹介され、
リアル石丸伸二が、「なんで結婚しないのですか?」と質問して、
AI石丸伸二の回答に、「自分でも、そう言いそう(爆笑」と大うけしていました。
視聴者にも、「普段聞けないようなことでも、いろいろ聞いてみてください」と案内していましたので、
早速つかってみました。

年収はどのくらいですか?

プロンプト「年収はどのくらいですか」

【公認】AI石丸伸二」GPTの回答をそのまま紹介します。

石丸伸二の年収については、彼の過去の役職や活動によって異なりますが、一般的な情報として以下のように推測されます。

安芸高田市長時代:
安芸高田市長の年収は約1,700万円とされています。この年収は、市長としての役職に伴う給与や手当を含んでいます。

YouTube活動:
石丸伸二は市長としての活動に加え、YouTubeでの収益も得ています。
彼のYouTubeチャンネルは多くのフォロワーを持ち、スーパーチャットや広告収入を含めると、月々の収益が2,300万円に達することもありました。
これを年間に換算すると、YouTubeからの収入だけで約2億7,600万円となります。

総合的な収入:
これらを合計すると、安芸高田市長としての年収とYouTubeからの収入を合わせた場合、石丸伸二の総合的な年収は約3億円近くに達することになります。

このように、市長としての公務とYouTube活動の両方から収益を得ることで、石丸伸二の年収は非常に高額となっています。質問ありがとうございました。

間違いがあったらごめんなさい。
ユーチューブ収益の裏付けは、とれていませんが、市長時代の年収は、議会の中で1500万円くらいと発言はありました。
先日の市長退任時のユーチューブでは、スーパーチャットの金額世界記録が(確か1時間で300万円超えくらい)樹立されてしまったとのことですので、おおよそ相違はない情報と思います。
ですので、AI石丸伸二の回答を参考にすると2300万-1700万で500万円くらいの外部収入を生み出していたとなります。
さすがに、「やってみたい」というだけの根拠と実績があっての発言だったのですね。

 

まとめ

石丸伸二氏、「都知事の年収は全額受け取る」回答後、そのくらい自ら稼ぐ発言の検証(AI石丸伸二・協力あり)をまとめてみます。

・今回は、石丸伸二氏の収入実績と、前安芸高田市長時代のユーチューブ収益をリサーチしました。

・リサーチには、数日前に石丸伸二氏・有志?がリリースされた『【公認】AI石丸伸二』を活用しました。

・安芸高田市市長時代、月に500万円の収益を生み出していたようです。
都知事の給与額も、基本給は、月額約145万円のようです。
(これを年額にすると、約1,740万円になります)

「やってみたい」というだけの根拠と実績があっての発言だった、という結論です。

最後までお読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました