こんにちは! tsubasaです。
兵庫県文書問題、百条委員会の結果が公開されて、さらに躍動は止まりませんね!
公益通報の位置づけで、百条委員会の情報を提供してくれていた3名の県会議員。
躍動の会を設立されました。
増山誠さん、白井たかひろさん、岸口実さん、お三方。
かっこいい大人の姿を見せてくださったと思います。
しかしこれからが本当の始まり、正念場。
国民に対して真実の情報を届けてくださった方たちを応援していきたいと思います。
増山誠議員は、ご自身ユーチューブチャンネルで発信を再開されています。
そして今回、デマ検証!シリーズ?なのかな・・・
「斎藤知事不信任後の庁舎前エールの女性が誰だったのか、やらせだったのではないか?」の声に応えたインタビューが公開されました。
こちらの女性、当時とても話題になっていました。「やらせなんじゃないか?」とか。
あまりにも目立ちすぎて、さらに斎藤知事のすぐ近くまでこられて、そのエールの言葉までテレビで放送されました。
百条委員会が、なんとも不甲斐ない結論となった今、増山議員はあらためて事実を発信してくれているように感じます。早速見てみましょう。
【動画】増山誠チャンネル、知事不信任後の庁舎前エールの女性にインタビュー
躍動の会・増山誠さんの設立時メッセージ
【躍動の会】は
— なつみかん🍊兵庫県産 (@nuts288) March 12, 2025
兵庫111万の民意の受け皿です🙌
斎藤知事の政策を進めて欲しいと思って投じた私たちの票は『騙された県民』と『邪道の民意』と足蹴にされ続けています
今は放っておいていい
好きに言わせておけばいい
ただ、民意を示す【選挙】がきたときには
【躍動の会】に一票を投じましょう!🗳️ pic.twitter.com/yFJsnw0mo0
まとめ
躍動の会・増山誠がご自身ユーチューブチャンネルで発信されているデマ検証!シリーズのひとつ「斎藤知事不信任後の庁舎前エールの女性が誰だったのか、やらせだったのではないか?」の声に応えたインタビュー。
維新の会を退会されて、ご自身たちの躍動の会を立ち上げられて次々と情報発信をしてくださっています。
増山議員の突撃インタビューで分かった、女性の正体は!
・女性は、神戸元町で飲食店を営んでいる方
・飲食店はコーヒーショップ風。(ランチ外の時間だったのかメニュースタンドには飲み物だけでした)
・「私の周りは、斎藤知事に感謝している人ばかり。TVの報道があまりにも偏りすぎている」為、いてもたってもいられず、ということらしい。
・「奥さんもようがんばった」と斎藤知事の奥様のことを思いやる言葉も発言されていた。
結論としては、やらせとか、サクラだったのか、わかりませんが、とにかく県民の生の声を直接お届けしたかった方で、斎藤知事の奥様のこともご存じの方であることが分かりました。
増山議員ありがとうございました!
最後までお読みいただきありがとうございます。
当時を振り返り、まさにこの女性のTV放映を掲載した記事は下記となります。
すてきな女性です。
今回のインタビュー動画で、本当に神戸の街を、人を愛していらっしゃる感じが改めて伝わっていました。
